トップページ
>
米国コート紙メーカー、連邦議員の大統領宛訴状「中国政府補助金に対する対抗措置要請」を歓迎
>
中国 第4Qまでに製紙設備閉鎖432万トン
>
フィリッピン テストライナーに緊急関税賦課検討
>
欧州SAPPI社パルプ価格上昇で7月1日付で紙製品価格再度値上げへ
>
米国国際貿易委員会 中国・印尼のコート紙の不当廉売関税-アンチダンピングと相殺関税決定22日まで延期
>
インド 紙値上げ
>
積層板原紙[プリント配線基板用]殆どが輸出向け
>
インド レインボーペーパー ナイジェリアに製紙工場建設
>
中国造紙協会 2010年分析-続き
>
2009年世界古紙貿易量で中国のシェア54%
>
韓国 大宇、ウズベキスタンのパルプメーカー買収
>
ベトナム大手製紙メーカータンマイ 新聞用紙プロジェクト公表
>
チリ・アラウコ社 欧州向け晒ユーカリパルプ12月積み価格据え置き
>
「2010年版不公正貿易報告書について」
>
JP環境フォーラム2010
>
フィンランド メッソ社 上海万博で持続的発展を強調
>
EPI報告書:中国製紙産業の急成長は政府補助金による
>
アルゼンチン 中国製紙・板紙反ダンピング調査開始へ
>
北米コピー用紙減少傾向
>
ベトナム 11-15年のGDP成長率7.5-8.5%に設定
>
HSコードの「文書による事前教示制度」活用を――ベトナム
紙の情報トップ
海外情報一覧
2010/05/31
HSコードの「文書による事前教示制度」活用を――ベトナム
自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)などの特恵関税を利用しようとする場合、自社商品のHSコードを特定する必要あり。HSコードの存在、自社商品のHSコード不案内の企業が少なくなく、「文書による事前教示制度」--文書で税関に紹介し回答を受ける制度の利用拡大が望まれる。
5月27日付け 通商弘報から 抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。