トップページ
>
イタリア Burgo社アベッアーノ工場上質コート紙生産停止へ
>
2月ユーロ圏19ヶ国の小売業出来高が前月比0.1%、EU28ヶ国でも0.2%いずれも微増
>
加Resolute社のテネシー工場でティッシュ年産6万トン新ラインが無事稼働開始
>
2月の世界市販パルプ・メーカー出荷量は392.4万トンへ微増、在庫量も微増
>
=レンゴー=「日本パッケージングコンテスト」に入賞
>
フィンランドKotkamills社の子会社が韓国Dongwha社へ2千7百万ユーロで売却
>
中国 永州市政府がXiangjiang Paper社工場の年内閉鎖を指示
>
加/Domter社が天然ガスへの切り替え等、米国工場で2千5百万米ドル投資
>
APP中国海南島で世界最大コート抄紙機稼働[続]
>
山東省Tiandiyuan社が新たな再生コンテナーボード・ラインで試運転を開始
>
アメリカ州 チリのパルプ輸出量増加傾向、1月~5月累計で187万トンへ
>
ストラエンソ社中国包装市場に参入
>
トルコEKAPaper社年産38,000トンのティッシュペーパ−製造設備
>
米国6月のクラフト紙出荷量が前年同月比8.5%大幅減少
>
中国政府が新たに古紙輸入許可143万8千トンを公表、更に4月初旬に追加期待
>
ロシア サンクトペテルブルク港、コンテナ開梱し放射線検査
>
CMPC社がGuaiba工場新ユーカリパルプ・ラインを9日間休転へ
>
1月の欧州コート紙・上質紙出荷量は前年同月比いずれも下落
>
英Blake社が同国Telfordの封筒製造工場を買収
>
Maersk Lineが世界最大の1万8,000TEU型を10隻発注
>
2010年12月 中国、韓国コート紙輸出統計
>
カリフォルニア州当局が2001年閉鎖のShasta社工場跡の汚染除去不足に不満表明
>
海外動向 6月の世界パルプ出荷量が前月比5.8%増の約406万トン
>
フィンランドValmet社がメキシコ・シティに現地事務所を開設
>
EUと日本の新成長戦略セミナー
>
アルゼンチンArcorグループが1億2千8百万米ドルでZucamor社を買収完了
>
中国2017年1月~11月の国内設備投資額累計は前年同期比7.2%大幅増
>
2015年3月 中国、韓国コート紙輸出統計
>
韓国 チョンジュ製紙 市況調整で新聞用紙生産削減
>
タイ情勢、ロジスティック最新情報
>
イングランド銀行が新5ポンド紙幣を発行
>
アメリカ州 米国4月の住宅着工件数は前月比20.2%急増、前年同月比9.2%増
>
米国 カットシート紙輸入統計
>
中国 四川省2013年酸化チタン産業発展有望
>
英/DS Smith社がディスプレイ製品専業のポルトガルP&I Display
>
紙・板紙海外動向 台湾 2017年12月
>
7月のパルプ輸入量、先行き値上がり感から急上昇し前月比15.5%増加
>
マレーシア 輸入新聞用紙に2回目のアンチダンピング課税適用
>
Amazon 電子書籍、年内日本参入へ
>
米国9月の印刷・筆記用紙出荷量が前年同月比8%減
>
中国政府が今年10回目の古紙輸入許可証649,642トン分を公表
>
南アMondi社がブルガリアで6億ユーロ投資、増設・増産を推進か
>
カナダ ドムター社北米向け11月積みパルプ価格20㌦値上げ発表
>
米国 2014年1月、印刷・筆記用紙出荷数量8%減少
>
米国パルプ市場価格5〜10ドル/トン上昇
>
グリーンピース新調査結果発表- インドネシア シナルマス依然熱帯雨林を破壊
紙の情報トップ
海外情報一覧
2010/08/02
グリーンピース新調査結果発表- インドネシア シナルマス依然熱帯雨林を破壊
新調査ではシナルマスはパルプ及びパームオイル事業の拡大意欲から熱帯雨林を引き続き伐採しており、オラウータンやトラ等の貴重な生物多様性や気候変動保護に多大なるダメージを与えていると、証拠写真添付して公表している。
7月29日付け RISIから
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。