トップページ
>
アメリカ州 米国の10月板紙生産量は前年同月比0.8%微減、前月比でも4.6%減
>
ベルギーOntex社がポーランドで新工場建設プロジェクトへ投資
>
続報 中国商務部輸入溶解パルプ(DP)アンチダンピング関税賦課決定を延期
>
アメリカ州 9月の米国クラフト紙出荷量は前月比5.6%の伸び
>
横浜港 放射線測定技能員100人余増員
>
英/Premier社がAdvocateブランド販売権取
>
「新興国で失敗する方法」
>
中国 安徽省山鷹紙業 塗工軽量ライナー2台契約
>
ヨーロッパ州 ドイツLeipaグループがSchwedt工場でコンテナーボード増産へ
>
Vaimet社がクラフトライナー年産64万トンの新ラインを米WestRock社へ供給へ
>
スペインEuropac社がモロッコに新たな総合段ボール・パッケージ工場立ち上げ
>
ロシア イリムグループ 中国市場拡大へ
>
=関東製紙原料直納商工組合=持ち去り古紙の買入事業者名を公表
>
タイ洪水被害状況
>
米Dart Container社が4千万米ドル投資、ミシガン州に技術・革新
>
2016年6月 中国コピー用紙輸出統計
>
チリCMPC社が成長を目指しティッシュ事業の再編へ
>
中国国家標準化管理委員会 包装関連で標準化項目17認定
>
米Office Depot社が韓国での事業を売却完了
>
=レンゴー=「女性の活躍推進に関する行動計画」を策定
>
フィンランド UPM社 ウルグアイ・フレイベントスにユーカリパルプ研究所強化
>
ブラジル LWC,SC及び、板紙に輸入規制
>
9月の米国製造業部門の経済活動が拡大、前月の縮小から復活
>
米国 中国製コート紙アンチダンピング関税訂正へ
>
フィンランドKotkamills社が新抄紙ライン購入へ予備的な実現可能性調査を開始
>
米IP社のテキサス州コンテナーボード工場が台風による洪水の影響で依然復旧ならず
>
台湾 永豊余紙業 中国大陸でティッシュ能力増
紙の情報トップ
海外情報一覧
2011/03/29
台湾 永豊余紙業 中国大陸でティッシュ能力増
総額1.8千万ドルで江蘇省揚州にティッシュマシン2台設置する計画を発表。年産能力各24000トンで2012年中ば稼動予定。
3月25日付け RISIから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。