トップページ
>
中国 10月の古紙輸入量が前月比23.6%激減、需要減退が泥沼化
>
Mancheng Anxin社が河北省で新たなティッシュ・ラインを稼働開始
>
アメリカ州 米国の紙・板紙・パルプ輸出1月~9月累計は前年並み、輸入は2.5%増
>
独BHS社がメキシコのSultana社へコルゲーターを設置
>
ポルトガル再生板紙メーカーPrado Karton社が支払不能を申請、操業を停止
>
晨鳴紙業が来年6月にも湖北省黄岡市でパルプ・ラインを立ち上げへ
>
アイルランドSKG社がポルトガルのバッグ・イン・ボックス メーカーを買収
>
ブラジルFibria社がユーカリパルプ年産195万トンの新ライン稼働で合計生産能力725万トンへ
>
フィンランド UPM社欧州で印刷出版用紙58万㌧削減
>
欧州10月のパルプ港湾在庫量が前月比で減少、前年同月比では増加
>
伊/ICT社がスペイン工場へ新ティッシュ・ライン導入で生産能力倍増へ
>
中国向け古紙船積みHSコード記載徹底を
>
米国が中国からの輸入ティッシュ製品へのAD課税を継続へ
>
欧州8月工業生産高指数はユーロ圏19ヶ国前月比1.4%増、EU28ヶ国同1.7%増
>
フィンランド ストラエンソ社新聞抄紙機アジアへ転売
>
ドイツ小売業最大手のREWEがポリ袋の販売を中止へ
>
印Tami Nadu社が深刻な水不足で2工場を閉鎖、追加1工場も検討中
>
露/Kama社が年産22万トンの折りたたみ箱用板紙ラインを2019年立ち上げへ
>
南ア 韓国・中国製コート紙・板紙にアンチダンピング課税
>
7月の世界パルプ出荷量合計が前月から減少の約383万トン
>
米国が中国・インドネシアからの輸入コート紙に対し相殺関税の継続を決定
>
カナダ パルプメーカー 北米向け9月積み北部晒Nパルプ価格20ドル値下げの970㌦へ
>
APP中国 海南島にティッシュマシン6台新設へ
>
欧州1月工業生産高指数はユーロ圏19ヶ国前月比0.9%微増、EU28ヶ国同0.5%微増
>
米国2月の印刷・筆記用紙出荷量が前年同月比1%増
>
米商務 AD、CVD覚書
>
中国Asia Symbol社が広東省に新設の非塗工上級紙ラインで商業生産をスタート
>
中国 理文造紙増産計画
紙の情報トップ
海外情報一覧
2011/06/13
中国 理文造紙増産計画
江西省東部九江市の新設工場に抄紙機2台設置の予定。18号機、年産能力55万トン―Kライナー、ジュートライナ―の生産、2012年初め稼動予定。19号機、年産能力35万㌧で再生中芯生産、2013年稼動の予定。
6月10日付け RISIから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。