国土交通省は7日にパレット輸送の効率化に関する検討会を開催。「国際輸送におけるリターナブルパレットシステムの普及に関する実態調査」の結果を公表した。荷主の対アジア輸出入におけるパレットの利用実態(260社にアンケートし67社から回答)は、日本発の輸出貨物はパレット積みが多く、各国でばらつきはあるが輸送量の約60-85%を占め、輸出後のパレットは7割以上がワンウェイで廃棄処分され、輸入と合わせたリターナブル利用はわずか4%に過ぎない結果がでた。フォワーダーのパレット利用実態調査(日本通運/日新/丸全昭和運輸/バンテック/内外日東)では、輸入貨物のパレットは品質が悪く反復利用できず廃棄し処理コストが月20-40万円の負担を指摘する事業者もいる。国土交通省による「パレット輸送の効率化に関する検討会」は(1)国内物流における効率的なパレットシステムの発展(2)アジアおけるパレットシステムの普及(3)国際輸送におけるリターナブルパレットシステムの構築、の3つの視点から課題を設定し検討作業を進めており、アンケートによる実態調査の結果を反映するかたちで優先課題を洗い出し解決に向けた戦略を引き続き検討、アクションプランを固めていく。 7月8日付け SHIPPING GUIDEから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ