トップページ
>
フィンランドHuhtamaki社がチェコの軟包装メーカーFIOMO社買収を完了
>
カナダ キャンフォー社晒Lパルプ1月積みアジア向け10ドル値上げ
>
ヨーロッパ州 Sappi社がフィンランドKirkniemi工場の人員削減交渉を完了
>
印刷用紙輸入推移
>
中国 貴州省Chitianhua社が年産6万トンのティッシュ・ライン2機を発注
>
アルゼンチン政府 米国、アジア、欧州からのコート紙にダンピング調査進行中
>
フィンランドStora Enso社Veitsiluoto工場2号機が事故で休転
>
2017年北米の紙パルプ・メーカーが生産量246万トン分の撤退を敢行
>
中国、カナダ製紙メーカーCATALYST社ポート・アルバニー工場にアプローチ
>
ロシア Investlesprom社 軽量コート紙PM7テスト運転開始
>
2017年米国紙パルプ産業は9年連続の貿易黒字を達成
>
【続報】中国理文造紙のベトナム工場再生コンテナーボード年産40万トンの新ラインが稼働
>
欧州委員会 コンテナ定期船会社対象独禁法違反で抜き打ち査察
>
ブラジルSantapel社がTangara工場向けに年産2万3千トンのティッシュ・ライン導入を計画
>
中国 山東博匯紙業100万トン コートアイボリー機商業生産開始
>
スウェーデンHolmen社Hallsta工場が原木調達不能で一時的に休転
>
ブラジル2013年グラフィック用紙の貿易収支は269.5百万ドルの赤字
>
Verso社Wisconsin Rapids工場で火災発生、2万米ドルの被害
>
APP ブラジルに倉庫建設へ
>
インド紙・板紙業界が上半期の輸入量前年同期比60%大幅増に懸念
>
露/Volga社が新聞用紙ライン3機を停止、新たにTMPライン導入へ
>
ブラジルCelulose Lrani社1号機改造に36百万ドル投資、7月完了予定
>
独Voith社がブラジルのティッシュ専業SEPAC社で日産110トンの新ライン無事稼働
>
チリArauco社が物流業界ストによる木材不足からConstitucion工場で休転措置
>
富士ゼロックス(豪州)APRIL社と取引停止へ
>
ベトナム製紙事情―(続)
>
東京都港湾局 6月補正で全CTにゲート型放射線検査機器 今夏までにターミナル自家発電設備導入も
>
カナダ10月の住宅着工件数は前月の高水準から急落
>
ロシア イリムグループ フラフパルプ生産検討
>
ヨーロッパ州 Mondi社が2千4百万ユーロを投資、オーストリアの同社クラフト紙工場を改造へ
>
中国 2013年の紙パルプ老朽化設備廃棄は最終集計で831万トン分の結果
>
フィンランドStora Enso社Anjala工場で火災、2号機を停機措置
>
フィンランド ストラエンソ社 エノセル工場でDP生産か
>
中国7月のNBKP輸入量が引き続き二けた減少、パルプ全体で前月比10.5%減
>
南アフリカの紙リサイクル率は68.4%と同国紙リサイクル協会が報告
>
中国2018年1月~3月の国内設備投資額累計は前年同期比7.5%増
>
リサイクルポート(港湾を核とした静脈物流システム)
>
欧州12月のパルプ港湾在庫量が前月比で増加傾向
>
米国2018年第1四半期のGDP成長率(速報値)は年率2.3%増
>
中国 旧式製紙設備廃棄に新指針
>
スウェーデDuni社がタイの使い捨て製品加工会社Terinex Sima社の株式60%
>
ブラジル第1四半期の段ボール原紙出荷量が前年同期比3.7%増
>
6月の米国製造業部門の経済活動が4ヶ月連続で拡大
>
米国2月の住宅着工件数は前月比7.0%減、前年同月比でも4.0%減
>
中国 中国政府が紙パルプ老朽化設備廃棄キャンペーンで当面のゴール設定へ
>
「最近の経済動向」
>
EU 中国製コート紙暫定不当廉売関税ほぼ決定(追加)
>
伊Lucart社がスロベニアで飲料用紙器古紙から衛生用紙を試験生産
>
ベラルーシSvetlogorsk工場の新パルプ・ライン建設が遅延、稼働時期を延期へ
>
APRIL社中国山東省日照市のパルプ稼働を前倒し
>
タイのSCGグループがインドネシアで複数のパッケージング企業買収の計画
>
アセアン最大のパッケージング会社Kian Joo社が来年からミャンマーで製函事業スタート
>
中国山東省華金集団 塗工白板[高板]年産24万トン建設開始
>
アメリカ州 米国の1月未晒クラフト紙生産量は前年同月比5.4%減少
>
ヨーロッパ州 Norske Skog社がノルウェーのSkogn新聞用紙工場で人員削減
>
PaperWorks社がCanAmPac社の買収完了
>
中国 雲南雲景林紙 9万㌧晒クラフトパルプライン テスト開始へ
紙の情報トップ
海外情報一覧
2011/10/18
中国 雲南雲景林紙 9万㌧晒クラフトパルプライン テスト開始へ
雲南省普洱市工場で11月初めに年産能力9万㌧の晒クラフトパルプ設備の機械テスト運転を開始する。メッソ社製設備で既に設置は完了。原料のN材及びL材は現地調達品となる。同社は目下晒クラフトパルプ(N/L)を年10.5万㌧生産している。 10月12日付け RISIから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。