トップページ
>
=王子ネピア=『鼻セレブ』の企画BOXアイスホッケー編を発売
>
=日本製紙=オセアニアへの販売展開でElopakとライセンス契約
>
=大王製紙=「ハートサポート2019」SNS投稿5,000件を達成
>
=王子ホールディングス=『PaPiPress』が高級化粧品容器に採用
>
=TOTO=TP型川柳集『トイレ川柳大賞』を発売
>
決 算
>
=北越紀州製紙=岩手県内社有林でFSCの維持審査を実施
>
=タイポグラフィ展=竹尾・見本帖本店2階で4~6月に開催
>
=日印産連= デジタル印刷をGPマーク表示の対象に
>
=日本製紙= 燃焼灰を利用した雑草抑制材を開発
>
=決算=
>
=人事異動=
>
決 算
>
=5月の紙・板紙需給速報=紙・板紙の国内出荷増加は衛生用紙のみ
>
=王子ホールディングス=「王子の森・自然学校」北海道と富士で開校
>
=九州紙商事= 筑後紙商会の事業を譲受
>
=山陽製紙=『KAMIDEKO』にブックカバー投入
>
=王子製紙グループ= 中部地区の「森の町内会」に参加
>
=王子ホールディングス=コロナ禍の入社予定学生に就学・生活サポートを実施
>
=三菱電機= 王子の中国・南通工場向けオゾン製造設備を受注
>
=4月の紙・板紙需給速報=板紙国内出荷は増加も紙は23ヵ月連続減
>
=レンゴー=課徴金59億円を特損計上業績予想を修正
>
=ESGファイナンス・アワード=環境サステナブル企業に王子とレンゴーが選定
>
人事異動
>
=日本新聞協会= Vハイ放送で総務省に意見書を提出
>
=日本新聞協会=新聞への軽減税率適用を求める声明を発表
>
=日清紡ペーパープロダクツ= ティシュが当たるキャンペーンを実施
>
=三菱製紙=『NatuFeel三層不織布マスク』
>
=大王製紙=『Puanaウエット』から携帯用3アイテムを発売
>
=日本製紙=釧路工場にバイオガスのテストプラントを設置
>
=大村紙業=本社を移転
>
=大王製紙=故 井川高雄氏のお別れの会を開催
>
=日本紙パルプ商事=子会社の会計不適切処理調査委員会の構成を変更
>
=小津産業=連結子会社増加で14年5月期は大幅増益
>
=エイブリィ・デニソン= 伊藤忠紙パルプと合弁会社を設立
>
=京都グリーンケミカル・ネットワーク=ナノセルロース関連の企業マッチング会を開催
>
=トーモク=ベトナムに子会社を設立
>
=紙パの第3四半期=
>
=日本製紙=上質コートの環境対応紙3銘柄をリニューアル発売
>
=大王製紙=アウトドアでの振る舞いと持ち物に関する調査を実施
>
=北越コーポレーション=家庭紙事業の開始とRO膜支持体事業拡大を決定
>
人事異動
>
=レンゴー=ベトナムの段ボール原紙新生産設備が稼働
>
=丸紅=ベトナムで段原紙製造・包装資材販売事業開始
>
=王子製紙=最新IJデジタル印刷向けIJフォーム用紙を発売
>
=日本製紙= ニホンナシの高品質な安定生産方法を開発
>
=5~6月の原材料需給=前年比増、19年比減の基調続くパルプ生産
>
=リンテック=電動モーター駆動のラベリングマシンを上市
>
=ダイゴー=定番198アイテムを10月1日から値上げ
>
=日本製紙連合会=映画『つつんで、ひらいて』上映試写会を開催
>
=レイメイ藤井=BS事業本部の東京事業所を開設
紙の情報トップ
ニュース一覧
2018/07/27
=レイメイ藤井=BS事業本部の東京事業所を開設
レイメイ藤井は7月1日、関東地区でのビジネスソリューション事業拡充のため、東京本社内に「ビジネスソリューション事業本部東京事業所」を開設した。
〔所在地〕東京都江東区森下1-2-9 レイメイ藤井東京本社4階
〔電話・FAX〕電03-3632-5829 F03-3632-1033
〔責任者〕岸井義紀所長
株式会社 紙業タイムス社 「Future7/23号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。