1枚から紙を買えるネット通販 紙販売のPapermall(ペーパーモール)

  • 新規会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • カートを見る
商品検索

紙の業界ニュース

2024/08/14

=大王製紙=ちょっといいことキャンペーン第二弾の寄付金贈呈

 大王製紙は、からだとこころの触れ合いによって幸せと笑顔を増やす「エリエール えがおにタッチPROJECT」の一環として、本プロジェクトへの賛同を表明した平和堂(滋賀県彦根市)と協同で、「ちょっといいことキャンペーン」第二弾を2024年2月1日(木)~3月31日(日)に実施した。
 これは、期間中に平和堂グループの対象店舗においてエリエールブランド商品の売上げの一部が「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」(以下「はぐプロ」)に寄付されるというキャンペーン。
 このほど、第二弾キャンペーン期間中の売上げの一部を、滋賀県と滋賀県社会福祉協議会が協働で、子どもを真ん中に置いた地域づくりを進める「はぐプロ」に寄付。過日、滋賀県庁において贈呈式を執り行った。第二弾のキャンペーンは第一弾(97万6,825円)を上回る反響があり、寄付金の総額は118万2,488円に上った。
 寄付贈呈式には、西本尊久・大王製紙ホーム&パーソナルケア部門国内事業部ヒューマン・ファミリーケア営業副本部長(写真左)と、堀吉伸・平和堂衣住事業部部長(同左から2人目)が出席して、寄付金の目録を贈呈。これに対し、市川忠稔・滋賀県社会福祉協議会会長(同右から2人目)より感謝状が贈られた(写真右:村井泰彦・滋賀県子ども若者部長)。 
 この「はぐプロ」は、子どもを真ん中に置いた地域づくりをさらに進めるための応援団("子どもの笑顔"のスポンサー)を広げることを目的に、2017年8月に立ち上がった(事務局は滋賀県社会福祉協議会)。寄せられた寄付金は、“ごはん”を通じて地域ぐるみで子どもを見守り、育てていく子ども食堂や、子どもたちの居場所をつくる活動など、人と人の触れ合いを増やす活動に使用される。
 さらに大王は、環境負荷の少ないバイオマスインキの使用など、環境に配慮してつくられたエリエールブランド商品の買い上げにより、プラスチック削減やCO2排出量削減につながることなども呼びかけた。

「FTSE4Good Index Series」構成銘柄に初選定
 大王製紙は、グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russell社により構築された「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に初めて選定された。
 「FTSE4Good Index Series」は、FTSE Russell社によって作成された世界的なESG投資指数であり、「環境、社会、ガバナンス」(ESG)について優れた取組みを行っている企業が選定され、サステナブル投資のファンドや金融商品の作成・評価に広く利用されている。
 なお、同社は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資を行う際の指数として採用している、FTSE Russell社が作成した「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄にも、2024年1月以来、継続して選定されている。

株式会社 紙業タイムス社 「Future8/19号」より

おすすめ

「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。

法人の方へ 素材のご相談
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
インクジェットロール
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。