トップページ
>
米運輸安全局(TSA)米向け航空貨物に24時間前申告導入検討
>
フィンランド 森林産業2010−2011年予測レポート
>
中国 5月紙・板紙生産対4月比3.9%アップ
>
インドネシア経済回廊 インフラ投資セミナー
>
中国 パルプ価格上昇で輸入量減少
>
東京港2009年外貿コンテナ338万TEU、外貿貨物は輸出入都の前年比約1割減
>
ロシア製紙Ilimグループ 新規抄紙機投資へ
>
上海外高橋に第6期ターミナル完成 コンテナ210万TEU処理可能
>
米国控訴裁判所、APHISの木材梱包材規制措置を認める
>
浙江省浙江凯恩特种材料股份有限公司 利益倍増
>
米国 オバマ大統領 輸出倍増の「国家輸出戦略」進展状況報告
>
中国における対日輸出入貨物の通関状況等に関する調査結果概要
>
カナダ・キャンフォー社HSPPのPAPER EXCELLENCE向け売却完了
>
APEC加盟国の「違い」は「多様性」と理解を
>
いばらきの港説明会
>
ロシア製紙メーカーINVESTLESPROM社ソコル工場改造[コート紙機械新設]
>
カナダHSPP社(HOWE SOUND P&P)PAPER EXCELLENCEへ資産売却
>
BOPビジネス支援センター設立記念シンポジウム 参加記
>
ナインドラゴン 旧式設備廃棄命令に反応
>
APP寧波 メッソ社製白板マシン最高速度達成
>
7月1日より中国発着の全輸出入貨物規制強化
紙の情報トップ
海外情報一覧
2010/07/09
7月1日より中国発着の全輸出入貨物規制強化
中国海関総署は7月1日より、書類及び個人向けギフトを除き、輸出入通関が行われる貨物を対象に、輸出者並びに輸入者による登録コード(10桁の通関コード)を義務付けた。従来免税となっていた、400元以下の輸入サンプル、広告宣伝物等の物品、5000元以下の輸出サンプルも対象となる。
7月6日付け SHIPPING GUIDEから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。