トップページ
>
=リンテック=デジタル印刷機対応の環境配慮ラベル素材
>
=リンテック=米国の粘着製品会社を買収
>
=日本製紙=液体用紙容器を値上げ
>
=北越紙販売=大阪支店を移転
>
人事異動
>
=カミ商事=『家事ヤロウ!!!』でテレビCM開始
>
グラフィック社、4月新刊「描き文字のデザイン」発売
>
=TTトレーディング=HOGOS一部製品を値上げ
>
ルキオ(東京)、破産申請へ―負債20億4,756万円
>
<オリンピック開催年の展示会会場問題>「2020年も継続」当然権利」
>
=レンゴー=ブルーローズ表彰を受賞
>
=日本製紙連合会=「手づくり絵はがきコンクール」作品募集中
>
=中越パルプ工業=印刷用紙などを値上げ
>
人事異動
>
ジャグラ、動画配信サイト「ジャグラBB」をリニューアルオープン
>
=コクヨ=小学生向け『カラーノート』を発売
>
=中越パルプ工業=単元株式数を変更
>
=リンテック= 『Britem』シリーズからお手軽パックの新製品
>
=巴川製紙所=自社株の立会外分売を実施
>
=日本製紙連合会=中災防の「緑十字章」製紙業界から2名受賞
>
=大王製紙=CNFを用いた塗料の開発愛媛県と共同で着手
>
=友和会=「日本の古典芸能に触れる集い」開催
>
=日本製紙=江津工場に高機能性セルロース製造設備を新設
>
【日本紙パルプ商事】経営体制のさらなる強化 野口会長、渡辺社長の昇任人事取締役、監査役体制
>
=レンゴー=「先端技術大賞」で特別賞を受賞
>
凸版印刷、ハイブリッドデジタルサイネージ開発
>
=日本包装技術協会=全日本包装技術研究大会発表者を募集中
>
=王子HD、伊藤忠エネクス=バイオマス発電で共同事業を実施
>
=特種東海製紙=Twitterアカウントのなりすまし発生で注意喚起
>
=凸版印刷= 「生物多様性に関する基本方針」を制定
>
=印刷学会出版部= 電子出版関連本2冊を発行
>
=日本製紙クレシア=『キムワイプ』発売50周年記念パッケージを発売
>
=王子ホールディングス=フィンランドの包装資材加工会社を買収
>
=APP=森林管理と製品で環境対応を強化
>
=スーパーバッグ=ブックオフ『CDプラ』配合オリジナル袋を開発
>
=東日本段ボール工業組合= 「東段工 安全・技術合同セミナー」を開催
>
日本地図共販(東京)、破産開始決定―負債12億1,194万円
>
=ニッポン高度紙工業=南国市に新会社を設立「NKKソリューションズ(株)」
>
=全日紙工の通常総会=黒田氏を理事長に再任 若手による広報委を新設
>
=大王製紙=世界の女の子を支援するハートサポート2021開始
>
=横河電子機器=2020年10月から社名を変更YDKテクノロジーズに
>
=国土交通省=来年3月まで屋上庭園公開
>
=王子ホールディングス=グリーンファイナンスフレームワークを策定
>
プリントネット、49.23%成長でテクノロジー企業成長率ランキングに
>
=小津産業= 第3四半期決算 減収ながら黒字に転換
>
大日本印刷、従業員の健康維持を支援するサービスを開始
>
=国際紙パルプ商事=プライム市場移行を目指し452万株を売り出し
>
決 算
>
=日本製紙グループ= 環境報告書賞で「優秀賞」を受賞
>
人事異動
>
=エム・ビー・エス=情報用紙を値上げ
>
=カウネット=紙リサイクルサービスの対象エリアを拡大
>
=王子ホールディングス=レッドイーグルス北海道の運営会社を設立
>
=巴川製紙所=薄葉紙の営業権などを中越パルプ子会社に譲渡
>
=ハビックス=長期経営ビジョン2030策定
>
=特種東海グループ=南ア山中でのゴミ投棄問題で概要と再発防止策を発表
>
FFGS、日本印刷学会表彰で技術賞・研究発表奨励賞・論文賞を受賞
>
=特種東海製紙=『ニューケント』などをFSC認証紙にリニューアル
>
=凸版印刷=スマホとつながるパッケージを開発
>
=レンゴー=南極観測隊に段ボールを提供
>
=平和紙業=『トーンF』を増規格
>
ヤマト、東京ショールームでSYSFORM無線綴機の実演デモ 5月26日
>
=王子HD、ウシオ電機=CNF透明シート上への微細パターニングに成功
>
=日本製紙連合会=「低炭素社会実行計画フェーズ2」を策定
>
=日本封筒協会=大会名も改称して4年ぶりにフォーラム開催
>
日本フォーム工連、欧州のデジタル印刷活用事例などを報告
>
凸版印刷、社員の能力開発拠点「人財開発ラボ」を設立
>
=三菱製紙販売=札幌出張所を閉鎖
>
ミューラー、チェアマン来日-「フィニッシング4.0」の有用性訴求
>
大日本印刷、新たな地域サービスの開発に向けた実証実験を実施
>
=1~2月の原材料需給=中国向けゼロで古紙輸出が大幅減
>
決 算
>
PickAwards、ブラザー社・Dell社・ゼロックス社が受賞
>
=凸版印刷= 「魚焼きパック」が木下賞を受賞
>
=北越紀州製紙=CNFなどの応用展開を強化新機能材料開発室を新設
>
=9月の紙・板紙需給速報=前月に続き主要全品種の国内出荷がマイナス
>
決 算
>
=ナカバヤシ= ロザンとコラボのノート新アイテムを追加
>
紙成屋、神田錦町のコーヒーイベントで活版印刷体験を提供
>
=日本印刷学会=「第17回紙メディアシンポジウム」を開催
>
コンバーティングの明日を考える会、4月19日に第5回セミナー開催
>
=大王製紙=「DBJ BCM格付」を取得
>
大日本印刷、カメラシェアリングサービスの実証実験を実施
>
KOMORI、九州印刷情報産業展でPODによる多彩な実演披露
>
=レンゴーグループ=トルコとメキシコに新会社を設立
>
=国際紙パルプ商事=「山岳トンネル防水シート自動展張システム」を開発
>
=大日三協=市川商店と合併
>
=東京都紙商組合=紙商記念日で優良社員表彰式と祝賀会を開催
>
決 算
>
富士ゼロックス、共進ペイパー&パッケージの海外進出を支援
>
=6月の紙・板紙需給速報=国内出荷増加は引き続き衛生用紙のみ
>
=スーパーバッグ=世界フレキソコンペで銀賞を受賞
>
山櫻、+labからカードと封筒が一緒になったメッセージカード発売
>
興信情報
>
=リンテック=長期ビジョンと新中計策定
>
凸版印刷、LINEbeacon対応什器を活用したCRMシステム開発
>
決 算
>
人事異動
>
=WWFジャパン=パンダショップ秋冬の新製品を発表
>
=日本製紙=ハンガリーに新工場LiB用CMC生産体制を強化
>
=日本製紙クレシア=クリスマス柄のTP&ティシュを限定発売
>
=日本製紙、リプロ、萩原工業=飲料用アルミ付紙パックの再利用を拡大へ
>
=FSCジャパン「5TreesNet」=岩手・宮城の5地域による森林保全ネットワーク開始
>
=11月の紙・板紙需給速報=国内出荷プラスは衛生用紙のみ
>
=日本製紙、トスコ、島精機製作所=抗ウイルス・抗菌・消臭紙糸を共同で開発
>
金羊社とジャパン・スリーブ、災害時における相互応援協定を締結
>
人事異動
>
=日本製紙連合会=ロゴマークを作成
>
=日本製紙=TCFD提言への賛同を表明
>
=トーシンパッケージ=本社工場を移転
紙の情報トップ
ニュース一覧
2021/02/12
=トーシンパッケージ=本社工場を移転
トーモクの連結子会社、トーシンパッケージは1月4日、本社工場を次記へ移転した。
〔移転先〕〒349-1147 埼玉県加須市北大桑516-1
〔電話&FAX〕電0480-31-7260 F0480-31-7662
株式会社 紙業タイムス社 「Future2/8号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。