トップページ
>
=日本紙パルプ商事= 米・大手紙商のグールド社を孫会社化
>
人事異動
>
トッパン・フォームズ、4年連続「なでしこ銘柄」に選定
>
=大王製紙=『エリエールティシュー』のソフトパックを新発売
>
=東罐興業、日本製紙=「環境広場ほっかいどう」で紙コップリサイクルに協力
>
=日本紙パルプ商事=台湾に現地法人を設立
>
=太田ダンボール=ベストプラクティス企業に群馬県労働局から選定
>
日印機工、新設した「デジタル印刷認証」の認知普及に注力
>
=王子エフテックス=電動車の需要増に備えOPP生産設備を増設
>
=大王製紙=愛媛県内の児童養護施設に『GOO.N』を寄贈
>
=日印産連=GP認定工場が全国371工場に拡大
>
=日本印刷産業連合会 総会=17年度もグランドデザインベースに各事業を継続
>
大日本印刷、学校経営改善と指導の質向上を実現するシステム発売
>
【DNP】新たな電子ペーパーを紹介
>
=栗原紙材、利佳さんの夫君ジョルダーノ氏=1/21(土)に王子ホールで歌劇「トスカ」に出演
>
日印機工、5月31日より全国で「Japan Color認証セミナー」開催
>
=山陽製紙=環境レポートを発行
>
人事異動
>
=大王製紙=ファインペーパーを値上げ
>
=日本製紙=木質バイオマス高配合の新規樹脂複合材料を開発
>
=大王製紙=役員体制を変更
>
=リンテック=改ざん防止用ラベル素材の新アイテムを発売
>
=竹尾ほか=和紙の企画展を開催
>
=日本製紙=株式報酬制度を導入
>
ジャグラ、新たにWGを立ち上げデジタル印刷の研究に着手
>
=大久保信隆・全原連副理事長夫妻=勲章伝達式、拝謁に出席
>
=印刷図書館= 『印刷経営の原点;社会と文化』を発刊
>
人事異動
>
=三菱製紙= 生産体制の再構築を発表
>
決 算
>
=王子製紙グループ= 「王子の森・自然学校」参加者を募集中
>
=機能紙研究会=第62回機能紙研究会を開催
>
=日本郵便=2022年賀はがきにFSC認証紙を採用
>
=日本東海IPS=多機能段ボール原紙『防水ライナ』を開発
>
軟包材向け新たに黒インク 4倍の印字解像度と乾燥平均2秒 ビデオジェット社で新製
>
=日本製紙クレシア=吸水ケアの『ポイズ』がフェムテック銘柄に認定
>
=坪野谷紙業=富士市の加工工場で火災
>
=大王製紙=コピー用紙売上げの2%を新型コロナ緊急募金に寄付
>
=リンテック=国土地理院から感謝状
>
=レンゴーグループ= 重量物包装資材事業を米国と欧州で拡大
>
VPJ、一括画像処理自動化ソリューション「Claro」発表
>
=国際紙パルプ商事=アミカテラ・水俣工場竣工
>
=エム・ビー・エス=富士フイルムPHOを値上げ
>
人事異動
>
=大王製紙=バイオガス、天然ガス、重油の混焼でCO2排出削減
>
=農水省、経産省、国交省=クリーンウッド法登録実施機関の申請受付中
>
富士フイルム、柔軟性と耐久性に優れたIJ技術「UVIQUE」開発
>
富士ゼロックス、神奈川県南足柄市と「みらい創りカレッジ」開校
>
人事異動
>
決 算
>
決 算
>
=王子ホールディングス=「王子の森・自然学校」北海道などで開校
>
トッパン・フォームズ、BFの生産効率向上とIoT製品の生産体制強化へ
>
=リンテック=不燃材料認定製品の一部に不適合があったことが判明
>
=日本製紙、日本コカ・コーラ=持続可能な社会構築で協働基本合意書を締結
>
=王子グループ=4作品がワールドスター賞
>
=ランクセス= バガスを燃料とする発電所をブラジルで稼働
>
=2月の紙・板紙需給速報=国内出荷増加は段ボール原紙のみ
>
決 算
>
=APPJ= 大阪で初の展示会を開催
>
=三菱製紙=独・フレンスブルク工場の事業売却を決定
>
=北越コーポレーション=女性活躍推進法に基づく行動計画を策定
>
凸版印刷、微細印刷技術と高精度な位置決め技術で新しい色表現確立
>
=大日本印刷、トーハン=トーハン桶川センターに書籍製造ライン導入へ
>
=レンゴー=レンゴー・トッパンコンテナーを完全子会社化
>
人事異動
>
コダック社、第1四半期の純利益700万ドルを計上
>
佐川印刷、「新・ダイバーシティ経営企業」「はばたく中小企業」W受賞
>
=段ボール各社=公取委の審決に対し東京高裁へ取消訴訟を提起
>
=三菱商事パッケージング、日本紙通商=板紙事業の合弁会社を設立
>
=北越コーポレーション=無担保社債を発行
>
=三菱製紙= 第6回JPCA賞を受賞
>
人事異動
>
=FSCジャパン=“次世代のやる気と本気”応援キャンペーン
>
=レンゴー=4作品がワールドスター賞
>
=セッツカートン= 伊丹工場をリニューアル
>
=大王製紙=三島工場でフラッフパルプ生産開始
>
=凸版印刷=流通・小売向けDX支援
>
日本HP、バナーを簡単デザインできるクラウドアプリケーション発表
>
=日本紙パルプ商事=JPLと箱崎紙RCを合併
>
=山陽製紙=フードロス削減に貢献する『ういろペーパー』を開発
>
=大王製紙=株主優待制度を拡充
>
凸版印刷とアイズファクトリー、AIで複雑な顧客分析を自動化
>
=WWFジャパン=小売・卸売の温暖化対策ランキング1位はイオン
>
=興亜工業=ファンケルの手提げ袋にSライナーが採用
>
=ザ・パック=四條畷市で森林保全活動
>
人事異動
>
=千趣会= 環境キャンペーン企画でデザイン段ボールを採用
>
ヤマト、東京ショールームをオープン
>
=ダイオーペーパープロダクツ=『ヴァンヌーボ』などをFSC認証紙に切替え
>
理想科学工業、デジタルスクリーン製版機の上位モデルを新開発
>
=凸版印刷=次世代DX開発拠点第4弾広島県廿日市市に開設
>
=レンゴー=「レンゴーグループ人権方針」を策定
>
凸版印刷、スマートフォン向け音声翻訳アプリで観光事業支援
>
大日本印刷、鉄道事業者向け情報配信サービスを開始
>
=国際紙パルプ商事=サステナビリティ調査で「ブロンズ」評価
>
=三菱製紙グループ=スポーツクラブ事業を売却
>
=日本製紙、住友商事、GEI=木質系バイオエタノールの商用生産で共同検討開始
>
=三菱製紙=行動憲章を改定
>
モリサワ、タイプデザインコンペ2016表彰式と特別セミナー開催
>
=富士市=SDGsものづくり支援補助金第2次公募を実施中
>
人事異動
>
シティライフ、箔押し名刺印刷専門サイト「箔押しショップ」開設
>
=都市対抗野球大会= 日本製紙、王子製紙とも初戦で惜敗
>
=製紙パレット機構= 09年度の回収・納品優良協力会社を表彰
>
=11月の紙・板紙需給=紙・板紙ともに国内出荷が増加
>
=日本製紙、求龍堂=企業カレンダー発売記念ポストカードをプレゼント
>
=ユポ・コーポレーション=パラリンアート世界大会にユポ製スケッチブック提供
>
=人事異動=
>
=リンテック=フッ素樹脂不使用の耐油紙
>
大日本印刷、ゲーム開発エンジンのユーザー向けカンファレンスに協賛
>
=紙パルプ技術協会= 「第34回紙パルプ計装技術発表会」を開催
>
アイフィスジャパン、オリジナルグッズ特化のECサイト運営を支援
>
=レンゴー= 金津1号機を廃棄 八潮2号機は増直
>
人事異動
>
=NEDO=CNFの市場・技術動向調査結果を公表
>
=凸版印刷=6/10~18に「グラフィックトライアル香港」を開催
>
凸版印刷、岩手の約20万点超の震災津波関連資料をアーカイブ化
>
決 算
>
=決算= 10年3月期
>
=古紙再生促進センター= エコプロダクツ展でシンポジウムを開催
>
=王子ホールディングス=紙製ブリスターパックが三菱鉛筆ボールペンに採用
>
=トーモク=「昆布新聞」で北海道を鼓舞(コブ)
>
=日本出版販売=年末年始の売上げは前年比95.6%
>
=岡山製紙=東証/新市場区分スタンダード市場を選択
紙の情報トップ
ニュース一覧
2021/09/16
=岡山製紙=東証/新市場区分スタンダード市場を選択
岡山製紙は、東京証券取引所が来春に予定している新市場区分への移行に際し、「スタンダード市場」を選択することを決めた。
同社は東証から、新市場区分の上場維持基準への適合状況を調べる一次判定で、「スタンダード市場に適合」との通知を受けており、この結果を踏まえて新市場区分の移行先を検討していた。
株式会社 紙業タイムス社 「Future9/13号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。