=2024年3月期④=
新生紙パルプ商事の2024年3月期決算(23年4月~24年3月)を紹介する。以下、連結ベース、単位100万円、%表記は対前期比。
【紙流通】
■新生紙パルプ商事
〔2024年3月期〕
売上高 249,050 (+0.2%)
営業益 4,748 (△7.0%)
経常益 6,085 (+1.6%)
当期益 4,172 (△0.4%)
〔2025年3月期予想〕
売上高 253,000 (+1.6%)
営業益 5,000 (+5.3%)
経常益 5,700 (△6.3%)
当期益 4,000 (△4.1%)
○紙・板紙・化成品等卸売関連事業…国内向けは印刷用紙の需要減で紙の販売量が減少。板紙も、物価高騰に伴う需要落込みで販売量が減少。一方、売上高は価格修正により紙、板紙ともに増加。化成品は、物価上昇による食料品などの買い控えの影響で包装用フィルムが低調に推移し減収。海外向けは、海上輸送のコンテナ不足解消に伴う一時的な在庫増により調整局面を迎え販売量が減少。また、海上運賃の下落と販売品種構成比の変化で販売価格が下がり、売上高は減少。この結果、売上高は240,280百万円(+0.1%)、営業利益は3,319百万円(△10.2%)。
○紙加工等関連事業…価格修正と段ボール子会社の堅調により、売上高は6,472百万円(+1.0%)。利益も経費増加の抑制に努め、114百万円(+111.1)。
○不動産賃貸関連事業…賃貸不動産の入替えに伴う収入増はあったものの、既存テナントの解約などにより賃貸料収入は前期並み。一方、新規物件の取得に係る諸費用などにより経費は増加。この結果、売上高は2,270百万円(±0.0%)、営業利益は1,301百万円(△3.7%)。
株式会社 紙業タイムス社 「Future7/15号」より