トップページ
>
=丸紅、中部電力=岐阜・神戸町にバイオマス発電所を建設
>
=リンテック=粘着紙・フィルム事業の米国MACtac社を買収
>
=11月の紙・板紙需給=国内出荷、全体はプラスも紙は20ヵ月連続減
>
=価格修正=日本製紙パピリアとレンゴーが値上げを発表
>
=王子ネピア=肌ざわりの“極み”を追求『大人の鼻セレブティシュ』
>
=阿波製紙=阿南事業所で工場棟と倉庫が竣工
>
=レンゴーグループ=トライコー社が5.6MWの太陽光発電設備を導入
>
=平和紙業= 仙台支店を移転
>
=ザ・パック=オーダースーツ梱包用の紙製配送用袋を共同開発
>
人事異動
>
=王子ネピア=『nepia鼻セレブ』華麗なる名馬第5弾
>
=人事異動=
>
人事異動
>
=日本製紙= 高機能茶『サンルージュ』シンポジウムで成果報告
>
=日本製紙グループ本社= チリ大地震の被災地に義援金200万円
>
=KPPグループHD=プライム市場上場に向け上場維持基準適合の見通し
>
=和紙文化研究会=「和紙文化in越前」を開催
>
=日本製紙クレシア= トミカ&ディズニー柄のウェットティシュを改良
>
=国際紙パルプ商事=広報誌『TSUNAGU』が日本BtoB広告賞で銅賞
>
=国際紙パルプ商事=深圳に新分公司を設立
>
=決算= 第一四半期
>
価格カルテル問題で役員報酬を返上
>
=日本再生資源事業協組連=飯田俊夫会長が留任
>
=ザ・パック=神戸で新型コロナ感染者1名発生
>
=紙の博物館= 企画展「おもちゃ絵の世界」を開催中
>
=巴川製紙所=シンジケートローンで36億円を調達
>
=8月の紙・板紙需給=主要全品種で前年比プラス
>
=エイピーピー・ジャパン=支店・事務所を統合
>
=紙の博物館=夏休み向け企画展「紙の自由研究」開催中
>
=住友スリーエム=夏休み向け“紙工作”のwebサイトを開設
>
=凸版印刷=印刷方式で耐油剤を塗布した耐油性紙容器を発売
>
=巴川グループ=トナー事業を再編
>
=王子ホールディングス=タイの紙器・段ボールメーカーを買収
>
=丸紅=山口県周南市などと森林整備で協定
>
=大王製紙=健康経営格付で3年連続最高ランク
>
決 算
>
=日本製紙=『npi抗ウイルス紙』が抗ウイルス加工認証を取得
>
=丸住製紙=ペーパータオルを増産 衛生用紙部を新設
>
=ダイナパックグループ=城西と城西パックを子会社化
>
=三菱製紙販売=本店を移転
>
=レンゴー=12社で「使用済プラ容器店頭回収実証実験」を開始
>
=日本製紙クレシア=ポイズでEnjoyプレゼントキャンペーンを実施中
>
=日本テトラパック=日本初のキャップ付紙容器森永乳業から新発売
>
=日本紙類輸出組合・輸入組合=事務所を移転
>
=レンゴー= 上海聯合を独資化
>
=王子エフテックス=コンデンサ用OPP生産設備を増設
>
人事異動
>
=平和紙業= “古いけど新しい”-OLD-NEW展-
>
=大王製紙=病院・介護施設職員向けリハビリ入門セミナーを開催
>
決 算
>
決 算
>
=紙の博物館= 60周年記念展第2弾「段ボール箱のひみつ」
>
=大王製紙=『グ~ン パンツ』のLサイズとビッグを改良
>
=明治製紙=特種東海エコロジー㈱に社名を変更
紙の情報トップ
ニュース一覧
2014/09/16
=明治製紙=特種東海エコロジー㈱に社名を変更
明治製紙は、10月1日付で社名を「特種東海エコロジー㈱」に変更する。
株式会社 紙業タイムス社 「Future9/15号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。