トップページ
>
=日本製紙連合会=バレンタイン恒例「ラブレターコンテスト」
>
京都dddギャラリー、仲條正義IN&OUT、あるいは飲&嘔吐5月9日から
>
=日本生活協同組合連合会=段ボールの50%をFSC認証品に切り替えへ
>
ミューラー・マルティニ、通算100台目「アレグロ」無線綴じ機を出荷
>
人事異動
>
=日本製紙=
>
=4月の紙・板紙需給=国内出荷、紙5ヵ月連続減 板紙は6ヵ月連続増
>
三菱製紙、ドイツ「FESPA2017」にデジタルスクリーン製版機出品
>
=大王製紙=CNF乾燥体のパイロットプラントを設置
>
人事異動
>
KOMORI、K‐supply通信を更新‐オフ輪用給水ローラー洗浄液
>
桂川電機、消費電力を軽減するA0対応複合機・プリンター発売
>
【紙の博物館】「紙布~桜井貞子作品展」
>
大日本印刷、都営バスの案内看板用に薄型屋外サイネージを提供
>
=日本製紙・江津工場=食品・化粧品向けCNF量産設備が稼働
>
=日本製紙=「食品開発展2017」に出展
>
=日本製紙=CNF添加で高光沢・高強度の漆塗料を開発
>
=大王製紙=大人用とベビー用紙おむつ秋の新製品を発表
>
PrintNext2018、来年2月10日に大阪市中央公会堂で開催
>
=東京洋紙同業会・定時総会=「物流委員会」を新設
>
=丸紅、中越パルプ工業=CNFの用途開発と販売業務で提携
>
人事異動
>
=リンテック=中国・天津の印刷機子会社を解散
>
ラクスル、TBM社と協業で新素材LIMEXの新製品販売開始
>
=王子ネピア=春の新製品を発表
>
小森会、新会長に小松義彦氏(小松印刷)が就任
>
=APP=FLEGTライセンス取得でEUとの貿易拡大にはずみ
>
光文堂、5月15日~26日に内覧会「KBD MOLLシステム」など実演
>
HOPE2017、出展およびセミナー出講の募集開始
>
人事異動
>
=大王製紙=エリエール×ミスドコラボキャンペーン第3弾
>
人事異動
>
=ICFPA=ICFPAの表彰制度で日本人研究者が最優秀賞
>
凸版印刷、漂白剤や殺菌剤に対応した軟包材「超高耐性包材」開発
>
関西モリッツ、長尺用紙対応の手差しトレイ補助ユニットを発売
>
コモリ・アメリカ、米国ユーザーとImpremia NS40導入で合意
>
決 算
>
=友和会=製紙工場見学会を実施
>
=古紙再生促進センター=「平成29年度 紙リサイクルセミナー」を開催
>
=神奈川県印刷工業組合=2017年度は印刷産業を再定義する活動を重視
>
富士ゼロックス、1パス6色プリントエンジン採用の新機種発売
>
リコー、小型DTGプリンター「RICOH Ri100」発売
>
人事異動
>
=3月の紙・板紙需給=国内出荷、紙4ヵ月連続減板紙は5ヵ月連続増
>
ランダ社、「LandaS10」のベータ機ユーザー3社を発表
>
=大王製紙=衛生的で肌にやさしいペーパーハンドタオル
>
日本写真印刷コミュニケーションズ、UVIJ印刷機「KM‐1」導入
>
大日本印刷、公共料金の振込票支払いをスマホで行えるアプリ開発
>
=大王製紙=家庭紙製品を値上げ
>
大日本印刷、VRによるインバウンド向け多言語観光案内実施
>
決 算
>
=段ボールの価格修正=トーモクとダイナパックが10月1日納入分から値上げ
>
共同印刷、地方創生事業の支援サービスを拡大
>
=イムラ封筒=配当予想を上方修正
紙の情報トップ
ニュース一覧
2017/02/15
=イムラ封筒=配当予想を上方修正
イムラ封筒は、2017年1月期の期末配当予想を上方修正する。昨年3月の前回予想「1株当たり8円」から2円増額し、10円とする。これにより年間配当額は、第2四半期0円+期末10円で計10円となる。業績動向、財務状況、将来のための投資に必要な内部留保などを総合的に勘案した上で修正するもの。
株式会社 紙業タイムス社 「Future2/13号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。