トップページ
>
=日本製紙クレシア=『ポイズ さらさら素肌』小倉優子がブランド大使に
>
=特種東海製紙=『エコ間伐紙』を製造終了
>
人事異動
>
第一印刷所、「デジタル印刷元年」―JetPress720Sが本格稼働
>
ラベルフォーラムジャパン、内容を拡充し過去最大規模で開催
>
=紙パ企業のESG投資指数=王子、日本製紙がFTSE4Goodの構成銘柄に
>
=中越パルプ工業、丸紅=農水省の「みどりの食料システム戦略」に認定
>
=文祥堂洋紙店、金文堂洋紙店= 共同販売会社の「金祥堂紙販売」を設立
>
決 算
>
=リンテック=インドネシアで粘着製品会社を買収
>
【西日本最大の農業総合展】
>
=CIPA=3月開催の「CP+2018」が9月末まで出展者を募集中
>
=特種東海製紙ほか=パルプモウルドの合弁会社を設立
>
=三菱製紙、王子ネピア=家庭紙事業で合弁三菱・八戸工場に設備設置
>
『株式会社シオザワ 「WITH EAT」プロジェクト』について
>
決 算
>
=大王製紙=『贅沢保湿ティシュー』のソフトパックタイプを発売
>
=丸住製紙=CNF『ステラファイン』の粉末を製品化
>
決 算
>
=大貿(株)=本社を移転
>
=8月の紙・板紙需給速報=段ボール原紙の国内出荷は前年比、19年比ともに増加
>
=国際紙パルプ商事= 営業車に電気自動車を導入
>
=サクラパックス=『ダンボール熊本城』で熊本城復興支援
>
キヤノンMJ、UV硬化型大判フラットベッドプリンター発売
>
凸版印刷とTIS、金融機関向けモバイルWalletサービス提供開始
>
=全段連=段ボール産業ゴルフ大会を開催
>
=JPグループ=アイルランドに進出
>
FFGSPとFFGSG、印刷から後加工までの工程を実演で披露
>
=和紙文化研究会= 第18回「和紙文化講演会」を開催
>
=日本製紙=ギフトショーに赤いお茶
>
=大栗紙工=『mahoraノート』のクラファンが目標額を突破
>
人事異動
>
熊本大学と凸版印刷、熊本城復旧支援で連携協定
>
=(株)ペーパル=廃棄米を配合した紙でフードロス解決に寄与
>
決 算
>
=東日本段ボール工業組合=町田市と災害協力協定締結
>
凸版印刷、「Shufoo!」を活用した東京ガスのアプリ開発
>
=レンゴー=アサヒ紙工を完全子会社化
>
=王子キノクロス= 関西営業所を移転
>
=岡山製紙= 第3四半期は減収増益
>
人事異動
>
大日本印刷、食品パッケージの改善点を診断するサービスを開始
>
=日本包装技術協会=「暮らしの包装商品展2017」を開催
>
=リンテック=ホットメルト粘着剤使用のラベル素材を拡充
>
大日本印刷、中国に半導体用フォトマスク事業の合弁会社を設立
>
=レンゴー=インドネシアで段ボールメーカーを買収
>
=日本製紙= 「かながわ森の町内会」の活動に参加
>
=大王製紙=『キレキラ!』から「桜フローラルの香り」
>
=機能紙研究会=「第56回機能紙研究発表・講演会」を開催
>
=北越コーポレーション=内部通報制度認証の登録事業者に
>
=中越パルプ工業= アースデイ東京のパンフに竹紙と里山物語が採用
>
=イムラ=ロジテックを完全子会社化
>
=中越パルプ工業= 軽量コート紙の新製品『雷鳥ダルマットコートL』
>
人事異動
>
共同印刷、「オキシキャッチ」大役務め宇宙から帰還
>
寺岡精工「クラウド・サービス強化」へ新製品『クラウド型マルチ決済端末』USベリフォン社と提携
>
キヤノンPPS、A0サイズ対応モノクロ広幅デジタル複合機発売
>
=エリエールレディスオープン=好天に恵まれた4日間原英莉花プロが優勝
>
=特種東海製紙=熱海土石流被災地を支援
>
=レンゴー=木下賞「包装技術賞」を受賞
>
=こんの=「健康経営優良法人2021」に認定
>
=大王製紙=いわき大王製紙のボイラ再建を発表
>
=決算= 10年第1四半期
>
移転・変更
>
=王子ホールディングス=ロジスティクス大賞
>
Phoseon、LED硬化ソリューションのピーク照度を約50%向上
>
=神戸技術コンサルタント= 成功報酬型設備改善サービスを開始
>
=国際紙パルプ商事=木質バイオマス発電燃料の販売を開始
>
=大王製紙=『エリプラマドラー』がドトールで採用
>
=立川紙業=本社を移転
>
=10~11月の需給速報=包装用紙の国内出荷20ヵ月連続のプラス
>
=日本製紙=キリンの果汁飲料に『Pure-Pak Ourve』が採用
>
=日本製紙、ヨシモト印刷社、三井化学=3社共同で新たな環境配慮型包装材を提案
>
=2~3月の原材料需給=製紙パルプ生産は20ヵ月連続の減少
>
=北越紀州製紙=大王製紙との技術提携継続に意欲
>
=東京紙商軟式野球大会= A組は新生紙パ、B組は大文字洋紙店が優勝
>
=トッパン・フォームズ=高速書き換えバッテリーレス電子ペーパーラベル
>
2月印刷・情報用紙国内出荷、0.3%減で2ヵ月連続の減少
>
コダック社、2016年度の純利益1,600万ドルを計上
>
=大王製紙=「男性育休100%宣言」に賛同を表明
>
ミューラー、CHINA PRINTでバレオ・プリメーラMC実演
>
=リンテック=サインディスプレイ事業の子会社を再編
>
=レンゴーグループ=サンコーが新工場を建設
>
=大王製紙=色画用紙『楽々キット』に新デザイン5種を追加
>
=王子エコマテリアル=購入古紙の基準価格を改定
>
=6月の紙・板紙需給=紙・板紙国内出荷は2ヵ月連続増
>
凸版印刷、日本郵便と連携―郵便局で本のギフトサービス展開
>
=BSフジの「ガリレオX」=読書における紙の優位性を番組で科学的に分析
>
=リンテック=10月1日出荷分から粘着製品を値上げ
>
人事異動
>
=人事異動=
>
=日本製紙=グラシン紙を値上げ
>
=日本製紙=情報用紙主要品種の値上げ交渉で満額回答
>
=大日本印刷=環境配慮型ラベル伝票を宅配業者などに提供開始
>
=健康経営優良法人2021=大王製紙、王子HDが認定
>
=三菱製紙=冷却設備不要の瞬間冷却パックを発売
>
=王子ホールディングス=温かさが長持ちする清拭用シートを開発
>
=9月の紙・板紙需給=紙・板紙国内出荷は前年同月比0.7%減
>
=レンゴー=東京本社を移転
>
凸版印刷、「VR scope」が先進医療施設の情報提供ツールに採用
>
=日本紙パルプ商事=「ギフトブックキャンペーン」に協賛
>
人事異動
紙の情報トップ
ニュース一覧
2021/08/06
人事異動
=日本フエルト=
〔新任・昇任役員=6月29日〕▽取締役常務執行役員(昇任)-管理部門管掌兼不動産事業担当・矢﨑荘太郎▽社外取締役(新任)・河津司▽執行役員(新任)-総務部長・太田巖
〔退任役員=6月29日〕▽清水俊雄(取締役専務執行役員)▽及川耕造(取締役)▽安倍一雅(上席執行役員)
株式会社 紙業タイムス社 「Future8/2号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。