トップページ
>
=大日本印刷=「FTSE4Good Global Index」の構成銘柄に選定
>
=日本製紙連合会=全国の三省堂書店でブックカバーと栞を配布
>
=ダイナパック=ワールドスター賞を受賞
>
=古紙再生促進センター=「平成30年度 紙リサイクルセミナー」を開催
>
=経産省=TP備蓄の推進を呼びかけるパネル展示
>
人事異動
>
決 算
>
=大王製紙=高透明度CNFを開発9月からサンプル提供開始
>
=3月の紙・板紙需給=紙・板紙国内出荷は8ヵ月連続減
>
=北越コーポレーション=新チップ船が就航 船名は「スノーカメリア」
>
=レンゴー=木下賞で包装技術賞を受賞
>
=日本製紙=紙管原紙を値上げ
>
=古紙再生促進センター=ホームページを一新
>
=大王製紙=主要工場の隣接地4ヵ所で大型物流センターを稼働
>
=三菱製紙=「中国 国際衛生・暖房・空調設備見本市」に出展
>
=レンゴー=米国の重量物包装資材メーカーに資本参加
>
=紙業界の熊本地震被災地支援=レンゴー、特種東海が地震被災地に義援金
>
=日印産連ほか=第70回カレンダー展作品募集中
>
=日紙商関東ブロック会=会長に清家義雄氏を再選
>
=大日本印刷=台湾・台北市に手塚治虫書店オープン
>
=東芳紙業=事務所を移転
>
=王子ホールディングス=カンボジアに段ボール新工場を建設
>
=特種東海製紙=『ファーストヴィンテージ』シルバーとオリーブを廃色
>
=生存圏シンポジウム=「第12回多糖の未来フォーラム」を開催
>
=日本紙パルプ商事=欧州最大級のパッケージ展に出展
>
=紙管原紙の価格修正=各社が値上げを発表
>
=北越コーポレーション=中国の駐新潟総領事が新潟工場を見学
>
=ニッポン高度紙工業=紺綬褒状を受章
>
決 算
>
=緑の循環認証会議=「SGEC/PEFC森林認証フォーラム」を開催
>
=王子ホールディングス=王子の紙製品がプラ代替でネスレ製品に採用
>
=ハビックス=海津工場で衛生用紙生産設備を増設
>
=北上ハイテクペーパー=「金ケ崎保育園」植樹会を開催
>
=FSCジャパン=FSCフォレストウィークダイエーとイオンで開催
>
=王子ホールディングス=西日本豪雨被災地に支援
>
=日本製紙=ニチバンの森林保全活動江津工場・社有林で実施
>
=日本製紙=将棋「王位戦」で『日ノ茜』を提供
>
=9月の紙・板紙需給速報=国内出荷は主要全品種減少 輸出も33ヵ月ぶりに減少
>
=小津グループ=ディプロで新本社工場が稼働
>
=三菱製紙グループ=大阪営業所などを移転
>
決 算
>
人事異動
>
=王子製紙=苫小牧のN‐1号機を停止 新聞用紙の需要減に対応
紙の情報トップ
ニュース一覧
2020/02/17
=王子製紙=苫小牧のN‐1号機を停止 新聞用紙の需要減に対応
王子製紙は、苫小牧工場のN-1号マシンを9月末を目途に停止する。同マシンの主要生産品種は新聞用紙で、生産能力は年間12万t。
同社では、国内需要の構造的な変化に対応するため生産体制の再構築を適宜実施している。新聞用紙の需要は引き続き減少が見込まれるため、今回の設備停止を決めたもの。なお現行生産品は、同工場内の他マシンに移管していく。
株式会社 紙業タイムス社 「Future2/17号」より
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。