不織布
-
05TH-08 1050mm×5000mm【S10110 - 20】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-08 1050mm×10000mm【S10110 - 30】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-08 1050mm×15000mm【S10110 - 40】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-08 1050mm×20000mm【S10110 - 50】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-08 1050mm×50m【S10110 - 60】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-12 1050mm×5000mm【S10111 - 20】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-12 1050mm×10000mm【S10111 - 30】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-12 1050mm×15000mm【S10111 - 40】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-12 1050mm×20000mm【S10111 - 50】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
05TH-12 1050mm×50m【S10111 - 60】
廣瀬製紙の製品です。
ポリエステル100%で作られた湿式不織布です。
寸法安定性、樹脂含浸性などの特徴を備えており、特に耐熱寸法安定性は200℃まで安定しています。
-
サンモア D501 15g/㎡品 1200mm(耳付)×5000mm【S10210 - 20】
パルプとポリプロピレン(オレフィン系繊維:ES繊維)主体の湿式不織布です。様々な物性に応えるため、タテヨコの強度差を少なくし、又、長い熱接着繊維を用いることにより水に濡れても従来にない高強度を実現しました。 -
サンモア D501 15g/㎡品 1200mm(耳付)×10000mm【S10210 - 30】
パルプとポリプロピレン(オレフィン系繊維:ES繊維)主体の湿式不織布です。様々な物性に応えるため、タテヨコの強度差を少なくし、又、長い熱接着繊維を用いることにより水に濡れても従来にない高強度を実現しました。 -
サンモア D501 15g/㎡品 1200mm(耳付)×15000mm【S10210 - 50】
パルプとポリプロピレン(オレフィン系繊維:ES繊維)主体の湿式不織布です。様々な物性に応えるため、タテヨコの強度差を少なくし、又、長い熱接着繊維を用いることにより水に濡れても従来にない高強度を実現しました。 -
サンモア D501 15g/㎡品 1200mm(耳付)×20000mm【S10210 - 60】
パルプとポリプロピレン(オレフィン系繊維:ES繊維)主体の湿式不織布です。様々な物性に応えるため、タテヨコの強度差を少なくし、又、長い熱接着繊維を用いることにより水に濡れても従来にない高強度を実現しました。 -
サンモア D501 15g/㎡品 1200mm(耳付)×40m【S10210 - 70】
パルプとポリプロピレン(オレフィン系繊維:ES繊維)主体の湿式不織布です。様々な物性に応えるため、タテヨコの強度差を少なくし、又、長い熱接着繊維を用いることにより水に濡れても従来にない高強度を実現しました。