トップページ
>
オランダ船社 豪州向け在来貨物に放射線検査証明書を荷主に要請
>
アメリカ州 米国の1月紙・板紙生産量は前年同月比0.1%微増、板紙堅調、紙は不振
>
米国の2017年6月工業生産高指数は前月から0.4%微増
>
2017年5月の中国工業生産高指数は前年同月比6.5%増で横這い推移
>
加Catalyst社が米国顧客に対しCVD/AD課税を反映した課徴金を設定へ
>
アメリカ州 米国の9月板紙生産量は前年同月比3.5%増加
>
中国 8月のパルプ輸入量が前月比3.8%減少、今年の累計では前年同期比6.0%増
>
中国 山東省 晨鳴紙業が年産40万トンのLBKPラインを新設へ
>
伊/Sofidel社Delitissue工場に最新鋭ティッシュ・ライン導入へ
>
豪Orora社が米国Register Printグループを4千4百万米ドルで買収完了
>
アメリカ州 Von Drehle社がミシシッピ州で年産3万トンのティッシュ・ライン着工へ
>
米CLW社が6千8百万米ドルでManchester Industries社を取得
>
ブラジルKlabin社が複数の新たなライナー、板紙ラインなど増設を計画
>
インド MYSORE PAPER 工場近代化開始
>
ベトナム 製紙業輸出先行き強含み、紙需要減
>
ベルギーVGP社がポーランド工場の増産に向け更なる投資を公表
>
米TricorBraun社がエクアドルAmfora社と南米で新JV企業を立ち上げ
>
中国 6月の中国工業生産高は前年同月比6.8%増、各産業で好調推移
>
Stora Enso社がフィンランドで軽量クラフトライナー生産事業を立ち上げ
>
ヨーロッパ州 ギリシャの資本規制で製紙産業に打撃、商取引も一時停止
>
米Neenah社がオランダの特殊紙メーカーColdenhove社を4千5百万米ドルで買収
>
フィンランドStora Enso社Varkaus工場で従業員解雇へ
>
フィンランドMetsa GroupのAanekoski工場、火災で紙パルプ生産中断
>
ヨーロッパ州 今後のコンテナーボード市場に変貌の好機あり
>
2016年4月 中国コピー用紙輸出統計
>
中国1月~10月の国内設備投資額累計は前年同期比10.2%大幅増
>
G-P社がCrossett工場の晒板紙ラインに$3千5百万投資し改造完了
>
フランスGascogne Groupが自社株式の売買を再開
>
ブラジルの段ボール原紙販売は2013年2.9%、2014年は3.5〜4%増加の見込み
>
中国 理文造紙(Lee&Man)洪梅工場段原紙50万㌧稼動
>
ユーロ圏19ヶ国10月の失業率は前月からやや減少9.8%で推移
>
中国 南寧フェニックスペーパー 3万㌧ティッシュ機稼動延期
紙の情報トップ
海外情報一覧
2011/11/11
中国 南寧フェニックスペーパー 3万㌧ティッシュ機稼動延期
広西チワン族自治区、南寧市で予定しているティッシュ機(アンドリッツ社製、能力3万㌧、機械幅3650mm、設計速度2000m/分)の稼働を土木工事の遅れから当初予定の2011年中ばから2012年4月に延期する。同社は既にティッシュ機械13台(2台―川之江造機、11台―国産)所有し総生産能力は合計4.5万㌧。 11月10日付け RISIから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。