トップページ
>
インドネシア APPぺラワン工場6号機上質紙50万㌧テスト開始
>
北米新聞用紙の先行き需要見通し
>
米国11月の物品・サービス部門貿易赤字は$505億、前月の$489億から増加
>
中国 雲南省のYun-Jing社が南西部地震後1ヶ月、パルプとティッシュの生産再開
>
2018年2月 中国コピー用紙輸出統計
>
欧州7月工業生産高指数はユーロ圏19ヶ国前月比0.1%微増、EU26ヶ国同0.3%微減
>
墺/Dunapack社がトルコCamis Ambalaj Sanayi社を取得
>
世界最大の出版集団誕生「ペンギンランダムハウス」
>
国内3機のアイボリー・ラインが相次いで休転へ、合計7万4千トンの減産
>
ベルギーVirginal Paper社が旧Idempapers社の特殊紙工場で操業再開へ
>
スウェーデンEssity社が米オハイオ州ティッシュ工場の従業員60人を解雇へ
>
2017年2月 中国コピー用紙輸出統計
>
「最近のインドネシア政治経済情勢」講演会
>
アメリカ州 ブラジル7月の段ボール原紙出荷が好調
>
アラブ首長国連邦 中東の紙・板紙輸出入センター
>
フィリッピン 関税委員会 輸入テストライナー緊急関税延長勧告
>
フィリッピン ベトナムからのテストライナー輸入緊急関税(セーフガード)除外検 討中
>
中国 2010年上半期輸出活況
>
露Novosibirsk KBK社が東部に再生コンテナーボード・パッケージング・プラント立ち上げへ
>
中国/玖龍紙業が米国生産に参入へ、現地でCatalyst社の2工場を買収
>
2018年4月の中国工業生産高指数は前年同月比7.0%増
>
中国2018年1月~4月の国内設備投資額累計は前年同期比7.0%増
>
台湾 永豊余 台湾及び中国でティッシュ生産拡大計画
>
米Green Bay Packaging社がWisconsin Packaging社を買収
>
JR貨物「環境・社会報告書2010」で国際物流の事例掲載
>
加/Resolute社が米国テネシー州で来年第1四半期ティッシュ生産へ参入
>
オーストリアの出版・印刷会社Moser社がElsbethen工場を永久閉鎖へ
>
2018年4月ブラジルの紙生産量は前年同月比3%増
>
江蘇省Shengda Packaging社が新たな段ボール中芯ラインで操業開始
>
中国7月のパルプ輸入は前月比0.4%の微増も、今年の累計は前年同期比7.0%の大幅増
>
ラテンアメリカ 北米からの新聞用紙輸入増加
>
中国 浙江省吉安紙業 段原紙90万㌧テスト運転開始
>
米国2018年5月の失業率は前月から微減の3.8%で推移
>
フィンランド UPM社 SCマシン停止
紙の情報トップ
海外情報一覧
2011/12/15
フィンランド UPM社 SCマシン停止
8月にミリコスキー及びラインペーパーから買収した工場のうちミリコスキー・コウボラ工場のSC機(年産22万㌧)を停止した。再稼働の見込みは薄く、売却先を探しており、約10社が興味を示している。 12月8日付け RISIから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。