トップページ
>
中国 対欧州、米国、日本製感光紙にダンピング調査開始
>
露Segezha社が年産11万トンの新たな製袋用紙ラインで試運転をスタートへ
>
タイ Double A社フランス工場買収に関し
>
SCA社がメキシコでのテイッシュ事業強化へ1億米ドル、欧州紙オムツ事業へ4千万米ドル投資
>
フィンランド UPM 社ミリコスキー社買収へ
>
露/Volga社が第1四半期に新聞用紙5万9千トン生産、計画比4%増
>
米運輸安全局(TSA)米向け航空貨物に24時間前申告導入検討
>
ロシア イリムグループ 11月積み中国向け晒Nパルプ価80㌦値下げ
>
伊GapCon社がチェコKRPA社の6号機プレス工程改造後、順調に再稼働
>
9月の米国製造業部門全体の経済活動が100ヶ月連続で拡大
>
カナダのPaper Excellence社、West Fraser社がNBKP工場で保守
>
スペイン国内の古紙回収量が3年連続で上昇
>
アメリカ州 米国初のナノセルロース商業プラント2拠点が稼働スタート
>
王子製紙 中国南通コート紙新マシン抄紙開始
>
ケニアWebuye Pan Paper社工場が30日以内に操業を再開へ
>
フィンランド 森林産業2010−2011年予測レポート
>
2014年1月中国、韓国コート紙輸出統計
>
ナインドラゴン 再生印刷用紙45万㌧生産開始
紙の情報トップ
海外情報一覧
2011/05/20
ナインドラゴン 再生印刷用紙45万㌧生産開始
今月末に再生印刷用紙2台が稼働する。江蘇省常熟21号機、従来再生中芯を年35万㌧していたものを再生印刷用紙20万㌧用に転抄し5月末稼動予定。同時に、広東省東莞の28号機印刷用紙25万㌧も稼動する。再生印刷用紙は中国では、岳陽紙業や晨鳴紙業等ごくわずかのメーカーしか生産していない。
5月19日付け RISIから抜粋
出典:日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合 ペーパー・トレード ブログ
おすすめ
「紙」をお探しの際には、ぜひPapermallをご活用ください。
紙や機能紙、その他素材でお悩みの方は是非一度ご相談ください!
ペーパーモールでは様々な素材のインクジェットロールをご用意しています。
PaperMallでは株式会社スギノマシン協力のもと「BiNFi-s(ビンフィス)」トライアルセットを販売しております。