[2025] [2024] [2023] [2022] [2021] [2020] [2019] [2018] [2017] [2016] [2015] [2014] [2013] [2012] [2011] [2010] [その他]
2024/12/31
2024/12/30
=KPPグループ=ニュージーランドで包材卸・加工会社の事業を譲受
2024/12/28
2024/12/27
2024/12/26
2024/12/25
=東洋製罐グループ=鉄道モーダルシフトを拡大GHG排出量8割削減目指す
2024/12/24
=新東海製紙ほか=岩石蓄熱の実用化に向け島田工場で技術実証試験
2024/11/22
=8~9月の原材料需給=パルプ材の輸入が3月以来の90万t超え
2024/11/21
=日本製紙=紙製ブリスターパック基材『ラミナブリスターパック』
=新生紙パルプ商事=障がい者自立推進機構のオフィシャルパートナーに
2024/11/20
=リンテック=自然な風合いで高い撥水性『未晒撥水ラップCoC』
=王子ホールディングス=欧州環境規制に対応した紙パッケージが仏で採用
=エコポート九州=廃プラ循環スキーム構築で九州「知の拠点」と協定締結
2024/11/19
2024/11/18
2024/11/15
=丸菱ペーパーテック=FDAルールに準拠した食品用紙包材用紙を開発
2024/11/14
2024/11/13
=9月の紙・板紙需給速報=紙・板紙の国内出荷は2ヵ月連続のマイナス
=コアレックス信栄=「はぐくむFUJIオフィシャルサポーター」に認定
2024/11/12
2024/11/11
2024/11/08
2024/11/07
2024/11/06
=大王パッケージ=パッケージングコンテスト「Push―in hanger」が入賞
2024/11/05
=(株)大久保=大久保信隆会長が2冊目の自著『まこと』を上梓
2024/11/04
=日本紙パルプ商事=独で紙商3社の事業を譲受し100%子会社2社を設立
2024/11/01
2024/10/31
2024/10/30
=日本製紙クレシア=スコッティ長持ち&コンパクトシリーズを刷新
=大王製紙=CNF水分散液『ELLEX-S』が室内用空気改善塗料に採用
2024/10/29
2024/10/28
2024/10/25
2024/10/24
2024/10/23
=古紙再生促進センター=紙リサイクル出前授業 千葉市内で実施
=王子ホールディングス=CNF複合材を活用しロボットの部材を開発
2024/10/22
=日本紙類輸出組合・日本紙類輸入組合=5年ぶりに貿易研修会を開催
2024/10/21
=レンゴー、大王製紙=「一次データ流通基盤」共同実証実験に参画
2024/10/17
=大王製紙=ストーン調の意匠性を持つCNF複合樹脂原料を発売
2024/10/16
=8月の紙・板紙需給速報=紙・板紙の国内出荷 白板紙と衛生用紙がプラス
=カミ商事=ソフトパックティシュ加工機 丸和寒川工場に新たに導入
2024/10/15
2024/10/14
2024/10/11
2024/10/10
=コアレックス信栄×渋谷区役所=災害時の紙製品供給協力で協定を締結
2024/10/09
2024/10/08
2024/10/07
=王子ホールディングス=「王子の森」の経済価値は年間約5,500億円
2024/09/27
2024/09/26
=日本製紙=SchoolPOP採用エリアがさらに拡大し22都道府県に
=王子ネピア、日本トイレ研究所=「うんち教室」を5年ぶりに再開
2024/09/25
=日本紙パルプ商事、イムラ=中身が見える包装袋『紙エール』が経産大臣賞
=日本通信販売協会=通販・EC市場13兆円規模へ 23年度売上高は+6.7%
=日本生活協同組合連合会=トイレ紙『コアノン』全品をサステナブルシリーズに
=王子ホールディングス=木屋ヶ内社有林が国際データベースに登録
2024/09/24
=丸住製紙=大江工場がパルプ工場初のISCC-CORSIA認証を取得
2024/09/23
=リンテック=福岡県に1億円を寄付 半導体研究センターを支援
2024/09/19
=6~7月の原材料需給=古紙入荷20ヵ月連続減 消費は上級古紙のみ増加
2024/09/18
=日本テトラパック=小学生向け理科教材を制作 文科省から教材として選定
=リンテック=自動車ウインドーフィルム 高透明の遮熱タイプを発売
2024/09/17
2024/09/16
2024/09/13
=7月の紙・板紙需給速報=紙・板紙の国内出荷が23ヵ月ぶりのプラス
2024/09/12
=東京都中小企業振興公社=SDGsに取り組む山櫻の事例を紹介
2024/09/11
2024/09/10
=ディノス、日本製紙=カタログ古紙回収を強化へ 不要カタログを店舗で回収
2024/09/09
=レンゴーグループ=米・重量物包材メーカーの持分25%を取得
2024/08/30
2024/08/28
=王子ホールディングス=木質未利用資源活用事業がNEDOバイオものづくり採択
2024/08/27
=日本製紙=白老、八代で生産体制再編 八代では家庭紙輸出を展開
2024/08/26
=東京紙商軟式野球大会=優勝は国際紙パルプ商事とスピックバンスター
2024/08/23
2024/08/22
2024/08/21
=5月、6月の原材料需給=古紙入荷19ヵ月連続減 輸出は2ヵ月ぶりの増加
2024/08/20
=大王製紙、北越コーポレーション=2社協業による製品ラウンド輸送を開始
2024/08/19
2024/08/16
=紙パルプ倶楽部=第50回目の講演会に野田佳彦衆議院議員を招聘
=「ヒロシマ・アピールズ」=竹尾が2024年版のポスター用紙を提供
2024/08/15
=王子ホールディングス=テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りに協賛
2024/08/14
=平和紙業=非フッ素耐油紙『O-hajikiCoC』シリーズを発売
=6月の紙・板紙需給速報=国内出荷は主要品種ですべてマイナス
2024/08/13
2024/08/12
=王子物流の船橋新倉庫=外販物流の獲得を視野に空調設備なども完備
2024/08/09
=KPPグループHD=東京・銀座松竹スクエアで仙台七夕飾りを展示
=王子マテリア×イムラ=コラボ商品が日本文具大賞 サステナ部門優秀賞
2024/08/08
2024/08/07
2024/08/06
=国際紙パルプ商事=返本を図鑑に再製品化するクローズドリサイクル実現
=日本製紙クレシア=草加市でティシュ空き箱リサイクルの実証実験
2024/08/05
2024/08/02
=ほっかいもっかいグループ=9/14に「スポGOMI大会in札幌」を開催
2024/08/01
2024/07/31
=大王製紙=過多月経専用ナプキンをサンプリングする婦人科募集
2024/07/30
=斎藤英次商店=CN実現に向け2030年までの行動計画を策定
2024/07/29
=日本紙パルプ商事=全国の紙卸商を対象にワークショップを開催
2024/07/26
2024/07/25
=4~5月の原材料需給=段ボール古紙入荷が17ヵ月ぶりの増加
2024/07/24
2024/07/23
2024/07/22
=王子ホールディングス=台湾のパルプモールド製造販売会社に出資
2024/07/19
=日本印刷産業連合会=新会長にTOPPANの麿秀晴社長を選任
=王子ホールディングス=星野リゾートと共同で紙コップをマテリアル再生
2024/07/18
=5月の紙・板紙需給速報=板紙の国内出荷が21ヵ月ぶりのプラス
=大王製紙=世界の女の子を応援する「ハートサポート2024」
2024/07/17
2024/07/16
2024/07/15
=王子ホールディングス=VOC発生量の少ないタフセルペレットVF
2024/07/11
2024/07/10
2024/07/09
2024/07/08
2024/06/28
2024/06/27
=3~4月の原材料需給=古紙入荷17ヵ月連続減も輸出は15ヵ月連続増
2024/06/26
2024/06/25
=日本製紙=「ACT FOR SKY」にACTメンバーとして加盟
2024/06/24
2024/06/21
2024/06/19
2024/06/18
2024/06/17
=北越コーポレーション=大王海運らを対象とする買収防衛策を継続
2024/06/13
2024/06/12
2024/06/11
2024/06/10
2024/06/06
2024/06/05
2024/06/04
=王子ホールディングス=ウルグアイに新会社設立4.1万ヘクタールの植林地取得
2024/06/03
2024/05/31
=工パブリック=『美容は貯えられる』を発刊RFIDタグ付きで販売実験
2024/05/30
=古紙再生促進センター=「自治体の新人廃棄物担当向け研修」を開催
2024/05/29
2024/05/28
2024/05/27
=王子ホールディングス=純国産eメタン製造へ東京ガスなどと共同検討
2024/05/21
2024/05/20
2024/05/17
2024/05/16
2024/05/13
2024/05/10
2024/05/09
=特種東海製紙、十山=井川山林内の活動で大成建設と協定を締結
=王子ホールディングス=フィンランドの包装資材加工会社を買収
=川内まごころ文学館=中パ・川内の紙を使用した書籍などを紹介
=サステナブルマテリアル展大阪=王子エフテックス、日本製紙などが出展
2024/05/08
=紙の博物館=企画展「藩札から近代紙幣へ」渋沢栄一、新壱万円札に
2024/05/07
2024/05/06
=国際紙パルプ商事=100%紙製ゴールネットを洋紙発祥の地に設置
=王子ホールディングス=Hondaの純正部品用包材に王子の紙製品が採用
2024/05/02
2024/04/25
=大王製紙=最高品質のトイレット紙新ブランドTheエリエール
=ニッポン高度紙工業=「健康経営優良法人2024ホワイト500」に認定
=兵庫パルプ工業グループ=「PKSの持続可能性確保の取組み」を公表
2024/04/24
2024/04/23
2024/04/22
2024/04/19
=1~2月の原材料需給=古紙入荷・消費ともに15ヵ月連続の減少
2024/04/18
2024/04/17
2024/04/16
2024/04/15
2024/04/12
2024/04/11
=ダイオーミウラ=レーザープリンタで印刷可能な自己吸着シート
2024/04/10
=2月の紙・板紙需給速報=衛生用紙の国内出荷7ヵ月ぶりにプラス
2024/04/09
=日本製紙クレシア=『キムワイプ』55周年記念キャンペーンを実施
2024/04/08
2024/04/05
2024/04/04
2024/04/03
2024/04/02
2024/04/01
2024/03/28
2024/03/27
=日本製紙=シマフクロウ生息地保全で日本野鳥の会と覚書を更新
2024/03/26
2024/03/25
2024/03/22
2024/03/21
2024/03/19
2024/03/18
2024/03/15
2024/03/14
2024/03/13
=日本包装技術協会=TOKYO PACK 2024の記者発表会
2024/03/12
2024/03/11
2024/03/08
2024/03/07
=五條製紙=『SPECIALITIES』見本帳をリニューアル
2024/03/06
2024/03/05
2024/03/04
=大王製紙×北越コーポレーション=戦略的業務提携に向け検討を開始
=新生紙パルプ商事=「1% for Present Tree」記念植樹プロジェクト実施
2024/03/01
2024/02/29
2024/02/28
2024/02/27
2024/02/26
=王子HD×日本テトラパック=アルミ付き紙容器を段ボールにリサイクル
2024/02/22
2024/02/21
=レンゴー=ワールドスターコンテスト2作品がワールドスター賞
=日本包装技術協会=包装近未来シンポジウムをオンラインで開催
2024/02/20
=石屋製菓、TOPPAN=「白い恋人」の個包装を再生樹脂パッケージに
2024/02/19
2024/02/16
=トーモク=ワールドスターコンテスト『ECowrap』が入賞
=11~12月の需給速報=紙・板紙、国内出荷減も輸出は軒並み大幅増
2024/02/15
=大王製紙=バーディチャリティで紙おむつGOO.Nなどを寄贈
2024/02/14
=平和紙業、サンコー=「ニュー 紙と印刷とラジオ」をスタート
2024/02/13
=富士市×四国中央市=紙の新市場開拓に挑む!シンポジウムを初共催
2024/02/09
2024/02/08
=日本製紙連合会=バレンタイン恒例のラブレターコンテスト開催
2024/02/07
2024/02/06
2024/02/05
=王子グループ=「包めるカレンダー」が全国カレンダー展で銀賞
2024/02/02
2024/02/01
2024/01/31
2024/01/30
=日本紙パルプ商事グループ=シンガポールとフランスで現地企業を買収
=北越vs大王海運=大王海運の北越株買占め 北越が買収防衛策を導入
2024/01/29
2024/01/19
2024/01/18
=10~11月の需給速報=紙・板紙、国内出荷減少も輸出は14ヵ月ぶりに増加
2024/01/17
2024/01/16
2024/01/15
=京都大学生存圏研究所=「ナノセルロースシンポジウム」を開催
2024/01/12
=王子ネピア=『やさしいGenki!パンツ』アンパンマンパッケージ
2024/01/11
2024/01/10
=機密情報抹消事業者協会=2023年度の機密抹消セミナー開催
2024/01/09
=王子ホールディングス=DJSI Asia Pacificの構成銘柄に選定
=大王製紙グループ=愛媛県の認証制度「ひめボス宣言事業所」取得
2024/01/05